RAV4の燃費が凄い!?実質燃費と燃費向上方法をご紹介!

引用:https://toyota.jp

RAV4の購入を検討する上で燃費について気になる方も多いのではないでしょうか?
カタログ燃費はトヨタの公式サイトにも出ていますが、やはり実燃費が知りたいですよね。
今回は新型RAV4のガソリン車、ハイブリッド車の実燃費と燃費と向上テクニックについてまとめました!

RAV4の燃費はどのくらい?ガソリン車とハイブリッド車比較

新型RAV4にはガソリン車とハイブリッド車の2つのモデルがあります。

ガソリン車は2.0Lの2WD2.0Lの4WDの2種類、ハイブリッド車は2.5L+モーターの2WDE-Fourの2種類になっています。
それぞれでどのくらいの燃費差があるのでしょうか?
まずはそれぞれのRAV4のエンジンについて説明していきます。

引用:https://toyota.jp

ガソリン車に採用されているエンジンは「2.0Lダイナミックフォースエンジン」と呼ばれ、新型RAV4にはトヨタブランド国内初の採用となっています。
2.0Lダイナミックフォースエンジンは低燃費を意識した2.0L直列4気筒エンジンであり、マルチホールの直噴インジェクタやロングストローク化などの燃焼を高速化する仕組みが施されています。

引用:https://toyota.jp

排気や冷却などによるエネルギーロスもサポートし、最大熱効率が40%になっています。
また「Direct Shift-CVT」を搭載し、力強い発進と高速域までの加速でありながら 低燃費を実現しています。
2WDモデルであれば燃費は15.8km/L、4WDモデルであれば燃費は15.2km/Lとなっています。

引用:https://toyota.jp

ハイブリッド車には「2.5Lダイナミックフォースエンジン」と「2.5Lハイブリッドシステム」が搭載されています。
2.5Lダイナミックフォースエンジンには2.5L直列4気筒エンジンを搭載しており、2.0Lダイナミックフォースエンジン同様に燃焼の高速化や熱効率化アップしています。

引用:https://toyota.jp

ハイブリッドシステムは年々進化しており、新型RAV4のハイブリッドシステムは小型、慶長、高効率化技術が組み合わされており、動力性と低燃費性どちらをとっても優秀なエンジンになっています。
2WDモデルであれば燃費は21.4km/L、E-Fourであれば20.6km/Lとなっています。

ガソリン車とハイブリッド車での燃費の差がどのくらいかと言うと、最大で6.2km/Lの違いが出る結果となりました。

関連記事

RAV4の実燃費は?街乗りでの燃費を確認した結果

新型RAV4の街乗りでの実燃費をガソリン車とハイブリッド車で比較をしていきましょう。
まずはカタログに掲載されているガソリン車とハイブリッド車の街乗り利用での燃費確認をしていきます。

引用:https://toyota.jp

引用:https://toyota.jp

カタログには細かく街乗りの条件によって燃費が記載されています。
ガソリン車2WDの市街地モードの燃費が11.9km/L、郊外モードが16.1km/L、高速道路モードが18.1km/Lとなっています。
ガソリン車4WDの市街地モードが11.5km/L、郊外モードが15.5km/L、高速道路モードが17.4km/L

引用:https://toyota.jp

ハイブリッド車2WDの市街地モードが19.4km/L、郊外モードが23.4km/L、高速道路モードが21.1km/Lです。
ハイブリッド車E-Fourの市街地モードが18.1km/L、郊外モードが22.4km/L、高速道路モードが20.7km/Lでした。
細かくカタログには記載されていますが、RAV4に限らず実燃費はこれよりも下回るんですよね。

 GS/2WDGS/4WDHV/2WDHV/4WD
市街地モード11.9km/L11.5km/L19.4km/L18.1km/L
郊外モード16.1km/15.5km/L23.4km/L22.4km/L
高速道路モード18.1km/L17.4km/L21.1km/L20.7km/L

実際に新型RAV4を運転した方々のネット上の口コミを見ると、新型RAV4の実燃費確認ができました。
RAV4のガソリン車2WDは10.1km/Lハイブリッド車2WDは16.7kmでした。
この数値はカタログ燃費をそれぞれおよそ5.7km/L下回る実燃費となっています。
4WDの数値もカタログ燃費から5.7km/L程度下回るとすると、ガソリン車4WDが9.5km/L、ハイブリッド車E-Fourが14.9km/Lくらいの実燃費になるでしょう。

関連記事

これらの数値は一見そこまで低燃費には見えませんが、競合になるマツダ・CX-5や、ホンダCH-Vを上回る数値となっており、最新のSUV車の中ではトップレベルの実燃費と言えるでしょう。

RAV4の燃費向上方法はこれ!ハイブリッドはアクセルの踏み方で変わる?

新型RAV4がSUVの中ではトップレベルの低燃費性能ということが分かりました。
それではさらに燃費向上をする方法はあるのでしょうか?
燃費向上が望める装備や方法についてまとめます。
ハイブリッド車に関しては運転の仕方で燃費向上が見込めるのでそちらについてもまとめていきます。

引用:https://toyota.jp

まずは燃費向上が見込める装備として挙げられるのはタイヤでしょう。
タイヤはインチダウンをすると燃費が良くなると言われています。
インチダウンにより転がりの抵抗が軽減され燃費向上します。
逆にインチアップすると、タイヤの接地面積が大きくなり、転がり抵抗が増すので燃費悪化する傾向にあります。

引用:https://toyota.jp

新型RAV4ではタイヤは17インチ・18インチ・19インチとオプションでチェンジできますが、燃費向上のことを考えると17インチのままでいるのが無難でしょう。
グレードによっては17インチを選べないこともあるので事前に確認が必要です。

関連記事

引用:https://toyota.jp

次に燃費向上の方法ですが、皆さんも良くご存知のエアコンです。
車内が高温のサウナ状態になってしまう夏場や、凍えるほどの寒さになる冬場はエアコンをガンガンにして使う方も少なくはないのでしょうか。
冬場のエアコンは車のエンジン熱を利用したものなので暖房だけの利用であれば燃費に大きな影響は出ません。
しかし夏場の冷房は別で、最悪燃費が1割落ちることもあります。
夏場はうまく外気導入モードや内気循環モード、パワーウィンドウの開け閉めを利用して燃費向上を意識してみましょう。

関連記事

引用:https://toyota.jp

関連記事

最後にRAV4のハイブリッドカーで燃費向上させる運転テクニックの説明をしていきます。
ハイブリッドカーの発信ではクリープ現象を利用して15km/hくらいまではゆっくりスタートを心がけましょう。
インジケーター半分までアクセルを踏み込みエンジンが掛からないように慎重に加速をします。
ある一定の速度に到達し、その速度を保つ場合はアクセルから足を離してください。
そうするとモーターだけを利用して走行するのでガソリンを使わずに走行できます。

引用:https://toyota.jp

プリウスが発売された当初は「ハイブリッド渋滞」なんて言葉が生まれましたよね。
エンジンを回さないようにゆっくり加速するドライバーが多かっため、後続車がなかなか進めないという現象がありましたね。
ちなみにエンジンを回さないようにゆっくりスタートする方も多いようですが、そんな事をするより加速時は普通に踏み込んで加速したらアクセルを踏みなおすことを意識すれば大丈夫ですよ。

引用:https://toyota.jp

アクセルを踏みなおせば勝手にモーターに切り替わりますからね。
踏み直すときに踏み込み過ぎるとエンジンが回ってしまうので、どのくらいでエンジンが回るのかを把握できれば燃費は格段にアップします。

下取りは必ずクルマ買取りオークションを使いましょう!

ここでは、わたしが個人的にオススメしているクルマ買取りオークションについてご紹介させてください。

ほとんどの皆さんがクルマの買い替え時にはディーラーに下取りを出していると思います。でも待ってください。これ、一番損な方法かもしれません。(もちろん手間を考えるといちばん楽ですよね。)

今までも一括査定サイトで見積もりを取ることはできましたが、いろいろな提携業者から電話がかかってきてうんざりしたことはないでしょうか?

そこでオススメなのが、ユーカーパックです。

ユーカーパックは今、一番高値でクルマを売ることができると注目されている買取りオークションサイトで、最大5,000社の買取り業者がオークションで競り合うサービスです。あなたはオークションにクルマを登録するだけで、後は結果を待つだけ。

さらに人気の理由は、30秒程度の時間であなたの愛車の最大の下取り価格がわかること。そしてありがたいのは連絡はユーカーパックからだけなんです。

ディーラーの値引き価格は実質相場が決まっているので、値引き交渉に時間を費やすくらいなら、こちらのサイトからさくっと査定をして高額査定を狙いましょう



ディーラーの値引き価格の相場を越える値引きをさせるには?

ディーラーの値引き価格は実質相場が決まっていますが例外もあります。それは下取りがある場合なんです。

商談時にディーラーの営業マンは下取り価格を安くし、値引き価格を大きく見せるテクニックを使います。そうすることで、損失分を相殺するというやり方です。

ここで大事なのがあなたの愛車を下取りに出す予定と伝えることです。そのうえで、値引き価格を増やしてもらえば良いのです。そして購入を決める時に、「やっぱり下取りに出すのは辞めます」と、伝えるだけでいいんです。

営業マンとしては一度提示した値引き金額をなかったことにはできませんからね。この方法の成功事例は数多く上がっています。私も営業マン時代にこの方法をとられたことがあり、上司に怒られるほどの値引をしたことがあります。

この方法が新車を最安値で購入する必殺の裏ワザなのです。

※ただしあくまでも私個人の考えなのでこの通りうまくいくかはわかりません。
 確実なのは、ユーカーパックさんを使えば下取り車の高額査定が狙えます!